MENU CLOSE
  • Home
  • About
  • Original
  • Work
  • News
  • Contact
ACALI
ACALIACALI
  • Home
  • About
  • Original
  • Work
  • News
  • Contact

Co-Exist Co-Create企画展 -ORINASU Exhibition Caravan-

ON 2021-02-24
SDGs17Club、株式会社WATSUが主催の企画展「Co-Exist Co-Create」のアーティストとして、Paint Creator minamiが参加いたします!
 
 
“海ゴミがアートに!?スポーツゴミ拾いで集めたゴミから作るSDGsアート展を開催“
 
「SDGsは楽しくなきゃ続かない!」をモットーに、2020年11月3日に藤沢市片瀬東浜で行われたスポーツゴミ拾い「スポGOMI大会」。約150名の参加者が集めたゴミや漁具などの廃材で作るSDGsアート展「Co-Exist Co-Create」が3月1日より藤沢市役所にて開催されます。
 
アート作品の材料は全てゴミ。スポGOMI大会で参加者が集めたものや、江の島で実際に使われていた漁具の廃材を使った作品は、海の環境問題を私たちに問いかけます。アート制作には福岡を拠点に活動するPaint Creator minamiが参加。アクリル画をメインにイラストや立体作品などを製作し、環境問題をアートで伝えるプロジェクト「ORINASUスクラップでビルド」。
 
今回のために制作されたアート作品は2点。
1点は藤沢市江の島が東京オリンピック・パラリンピックのセーリング競技会場になって報道用資料プレスリリースSDGs17Clubいることから、ヨットにちなんだ作品。こ ち ら は ス ポGOMI大会の参加者が「アートゴミ」として選び、名前を書いた材料で作られた作品です。
 
もう1点は「かながわプラごみゼロ宣言」のモチーフであるクジラにちなんだ作品。こちらは、江の島名物のシラスやタコの漁で使用した漁具から作られた作品です。
 
(SDGs17Clubプレスリリールより抜粋)
 
<開催概要>
・開催日時:
 ①2021年3月1日(月)〜3月25日(木)@藤沢市役所1階プロムナード
 ②2021年3月26日(金)〜3月27日(土)@みなとみらいマークイズ 3F みどりの道
 
・参加費:無料
 
主催:SDGs17Club、株式会社WATASU
協力:神奈川県、藤沢市
後援:ジャパンSDGs アクション推進協議会
coexist
IMG_5787
IMG_5298
IMG_5320
IMG_5345
IMG_5306
supogomi
ACALI

© ACALI All rights reserved.